3/11から3/12まで福岡に社員旅行に行ってきました。

今回の旅行は、遠方でかつ大人数の宿泊を伴うもので、自分もはじめての経験です。

福岡をチョイスした理由ですが、社員の中に福岡の地元の人がいて、その方が福岡を推すこと、私自身も顧問先の接待等で福岡に出張してますが、いい思い出が多い推しの場所だからです。

チカエで活きイカの刺身たべたり、太宰府で満開の梅をみたり、中洲でハシゴしたり、焼き鳥、焼き豚、博多ラーメン食べたり、プリクラとったり、牡蠣小屋で牡蠣を食べたり、桜井二見ヶ浦 夫婦岩で海を眺めていたり、山奥の温泉にいったり、牧のうどん食べたり、社員のご両親や友達に挨拶したり、空港でゴマサバ、伊勢海老、馬刺し、地酒堪能したりと、色々遊びまわれて、楽しかったです。

遊び疲れて、次の日に社員が2人休んで、明後日にさらに1人休んでしまい慰安旅行になりませんでしたが、それだけ楽しんでくれたということですから、慰安にはまず間違いなく、社員の親睦と結束力を高める意味は大きく、本当によかった。